2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

データ構造 〜 第1章 配列と文字列 解説

下記の本を読み進めている。 とあることがきっかけで、1日最低でも1問は考え、記録を残しつつ読破しようと考えている。 昔は、PKUやUVAで遊んでいたが、それも6年も前の話。しかも、情報学を学んでいたわけではないのでアルゴリズムの基礎をみっちり体系立て…

データ構造 〜 第1章 配列と文字列 問題1-1

世界で闘うプログラミング力を鍛える150問 ~トップIT企業のプログラマになるための本~作者: Gayle Laakmann McDowell,秋葉拓哉,岩田陽一,北川宜稔,Ozy出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 143人 クリック: 7,…

PDFで落とせそうな確率関連の資料

前回のエントリーで、PUCKモデルやOU過程といった知らない用語が登場したので、調べたら知らないものが一層増えた。どうやら確率過程について勉強しないと行けないようで、役立ちそうな資料をメモしておく。 Googleで「filetype:PDF キーワード」として…

「粒子モデルで暴落予測」という日経記事の関連情報メモ 〜 分からない事ばかりなので単語レベルでググった

次の記事に関する知らない用語のメモと関連するリンクを記憶に残すためにメモ。 何らかの見解を示したエントリーではありません。「粒子モデルで暴落予測」 高安美佐子・東京工業大准教授 http://t.co/YYwi92nKvh— 日経サイエンス (@NikkeiScience) 2014, 1…