2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

pandas.DataFrame型のデータで2軸グラフを描く

仕事忙し過ぎで、JavaやらshellやらSQLやら手作業やらその他色々やり過ぎてpython久しぶり。 ※)仕事でpythonを使う機会は殆ど全く無い。゚(゚´Д`゚)゚。 殆ど忘れている。KUにCFTCの建玉を2軸グラフで重ねようと思ってちょろっとやってみた。 主に次の3つの手順…

ドル円は遅れて上昇?

今週始めの想定が間違っていたことは、昨日前場に「米国株続伸してダウは史上初の2万ドルへ。VIXは一時10.51まで低下。日本株は自分の想定レンジを超えて上へ( ;∀;)」で触れた。日経225先物は昨日2017年1月26日は、デイセッションは「始値19220、終値19370…

米国株続伸してダウは史上初の2万ドルへ。VIXは一時10.51まで低下。日本株は自分の想定レンジを超えて上へ( ;∀;)

「トランプ就任翌営業日に、ドル円はようやく112円台へ」では、ドル円が漸くSell the factで112円台へ落ちたと思っていて、漸く想定通りになったかと思っていた。 そして、VIX、日米株については次のように書いた。 以上、米国債と為替についてメモしたが、…

トランプ就任翌営業日に、ドル円はようやく112円台へ

「トランプ就任 〜 流石に織り込まれすぎでつまらない動き」で書いたように、ドル円が全く下へ行かなくてつまらない動きだと思ったのはトランプ就任当日。漸く為替が下(112円台)へ動いてくれた。どちらが先か分からんが、米国債が売られたから買われたから…

トランプ就任 〜 流石に織り込まれすぎでつまらない動き

2017年1月20日。トランプが米国大統領に就任した。 昨年末、トランプ就任が売り場だと捉える説も多かったが、「年初の記者会見で一度売られた+昨年末からの織り込み済みイベント」だったため、就任イベントは大したことはなかった。ドルは113円半ば、米大統…

メイ首相がEU単一市場から完全撤退表明をしたことでポンドは買い戻し

英、EU単一市場から完全撤退 メイ首相が方針表明 https://t.co/Ic3vANetfo— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2017年1月17日Theresa May sets out her Brexit vision with a pledge to quit the single market https://t.co/iDkexUqfhn pic.twitter.com/Nh1c…

Python+Bottle+BootStrapで画面ロード時にJavaScriptやCSSが読み込めずに404

「Python+Bottle」の組み合わせで簡単なアプリを作っているが、JavaScriptやCSSが404で見つからない。 192.168.210.100 - - [15/Jan/2017 13:42:14] "GET / HTTP/1.1" 200 1174 192.168.210.100 - - [15/Jan/2017 13:42:14] "GET /static/bootstrap-3.3.7-di…

Python+MySQLで開発時に「UnicodeDecodeError: 'utf-8' codec can't decode byte 0x83 in position 113: invalid start byte」

ここまで、下記2つのエントリーを進めてきた。 ・「Python+SQLAlchemy+MySQLでORマッピング」 ・Python+SQLAlchemy+MySQLでORマッピング 〜 select ここでハマった。次のエラーが発生するが原因が分からない。 UnicodeDecodeError: 'utf-8' codec can't deco…

Python+SQLAlchemy+MySQLでORマッピング 〜 select

「Python+SQLAlchemy+MySQLでORマッピング」の続き。次のようにして、条件検索が出来る。 テーブル指定は、select()の引数に[Tableオブジェクト]を指定する。 列にアクセスするには、「Tableオブジェクト.c.列名」とする。 import sqlalchemy as dbMapper ・…

Python+SQLAlchemy+MySQLでORマッピング

「Python+SQLAlchemy+MySQLでDB接続」ではSQLを直接記述して実行したが、今回はSQLを記述せずにDBアクセスを行う。つまり、SQLAlchemyのORマッピング機能を使用して、SQLを書かずにSQLを実行する。要点だけを記載したコードは次。 import sqlalchemy as dbMa…

Python+SQLAlchemy+MySQLでDB接続

BottleでWEBアプリ作ろうとしていて「PythonでWEBアプリを作成する 〜 WEBアプリフレームワーク「Bottle」を使用してみる」では簡単なものを作ってみたが、SQL書くの面倒。 なので、ORマッパー「SQLAlchemy」を使ってみる。pipで「SQLAlchemy」をインストー…

トランプ会見で素直なSell the fact

「2016年11月9日(水)ナイト〜2016年11月10日(木)寄り前 米大統領選トランプ氏の当確後の強烈なBuy the fact」から始まったトランプラリー。 株高・債券安のグレートローテーションが続いていたが、トランプ記者会見・トランプ就任(これはこの先だが)で…

PythonでWEBアプリを作成する 〜 WEBアプリフレームワーク「Bottle」を使用してみる

最近やたらと忙しい上に、Excelでの手作業が増えてきたので、手作業している部分をWEBアプリにしておこうかなと思った。 WEBアプリはしっかり作るには考慮しなければならないことが多くて大変だが、今回は自分用アプリなので非常にシンプルなもので良い。 見…

Pythonのバックテストフレームワーク「PyAlgoTrade」を使ってみる2 〜 チュートリアル編

「Pythonのバックテストフレームワーク「PyAlgoTrade」を使ってみる1 〜 環境構築」の続き。前回はQiitaの記事「pythonのアルゴリズムトレードライブラリ」からのコピペを使って稼働確認しただけだったので、今回は少し調べてみた。 といっても少しだけ。も…

Pythonのバックテストフレームワーク「PyAlgoTrade」を使ってみる1 〜 環境構築

ziplineのインストールで躓いて、「環境問題めんどくせーなー。とりあえず躓かないライブラリにしよう。」なんてことを思っている軟弱者です。 「Pythonのバックテストフレームワーク「zipline」を使ってみる1 〜 環境構築」で辛うじてziplineを導入出来た…