2014-04-17から1日間の記事一覧

【Rによるデータサイエンス】行・列処理のためのapply関数

本題の前に1つ間違ったことをメモ。 「【Rによるデータサイエンス】第2章 データの入出力と編集 データファイル読み込み」にて使用したread.csvとread.table。その時は、違いが分かっていなかったけど、今回初めて知った違いがあった。read.tableを使用して…

Perlを使う3 〜 基本(続編) DB連携

XAMPPのperlのバージョンが古いので、active perlをインストールして使用。1.準備 MySQLにテスト用のDBおよびテーブルの作成。 mysql> show databases; +--------------------+ | Database | +--------------------+ | information_schema | | cdcol | | m…

Perlを使う3 〜 基本(続編) ファイル操作

ファイル読み書きをいくつか。 #ファイルオープン open(IN, "input.csv"); #データを@dataという配列に格納 @data = <IN>; #ファイルクローズ close(IN); foreach(@data){ #print; } #読み書き両用モード open(FH, "+>> input.csv"); print FH "DEF"; close(FH);</in>…

Perlを使う2 〜 基本(続編)

目的はPerlを学ぶことではないが、途中過程として必要なので、基本の続き。。。 ◎Hash変数 #Hash %hashVal= ("key1" => "value1", "key2" => "value2"); print "\n"; print "$hashVal{'key1'}\n"; 全てのキーと値を取得(順不同) #Hash %hashVal = ("key1" …

【Rによるデータサイエンス】データの可視化

◎棒グラフ まずは、サンプルのVADeathsの棒グラフ化。 > barplot(VADeaths) GBPJPY240に対してbarplotを作用させる。 > barplot(GBPJPY240) 以下にエラー barplot.default(GBPJPY240) : 'height' はベクトルか行列でなければなりません とのこと・・・。 デ…