2016-01-01から1年間の記事一覧

WTI原油は上昇再開となるか

2016年10月10日に「ドル高円安でNFP悪化による下げは解消、WTIオイルは上昇継続」でWTIに触れてから久しく触れていなかった(と思う)。その間に米大統領選は終了し、前評判?とは正反対に大統領はトランプとなった。 ・2016年11月9日(水) 米大統領選で共…

matplotlib.pyplotとmatplotlib.financeを使ってローソク足を描こうとしたが目的を達成できないでいるw

1時間足のデータでローソク足を描こうと思ったが、中々うまくいかない。 データは、Date,open,high,low,closeのカラムでCSVに格納されている1時間足。 #coding:utf-8 import csv import pandas as pd import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt i…

Rで乱数、確率密度分布関数、累積分布関数のプロット

次の流れで実施。 1.データ準備 2.プロット ◎標準正規分布 #初項-10、公差0.1、長さ20の数列を作成する x<-seq(from=-10, by=0.1, 20) #標準正規分布 plot(x, rnorm(x, mean=0, sd=1), type="l") #乱数 plot(x, dnorm(x, mean=0, sd=1), type="l") #確率…

大数の法則と中心極限定理

以前、「Rで確率・統計の基礎2 〜 中心極限定理」でも書いたが、再び。意識していないとすぐに細かなところを忘れるので。 ◎中心極限定理とは 標本サイズをnとするとき、標本サイズnを大きくしていくと、母集団分布に関係なく標準化した標本平均の確率分布…

モンテカルロ法による円周率の計算をRで行う

モンテカルロ法を使用して、息抜きにRで円周率の計算を行う。有名問題なので背景はこの辺を参照。 L=1 count = 1000000 x = runif(count,0,L) #0からLの間の乱数を発生させる y = runif(count,0,L) #0からLの間の乱数を発生させる pi = 4*sum(x**2+y**2

pandasを使用して複数のzipファイルに格納されているtickデータ(CSVファイル)から1時間足を作成する

「pythonを使用して所定のフォルダを再帰的に探索して、複数のzipファイルに格納されているCSVファイルだけを読み込む」で実施したこと、「pandasを使用してtickデータからOpen,High,Low,Closeデータを作成する」で実施したことを踏まえてタイトルに書いたこ…

pythonのpandas.datetime.strptimeでは「YY/MM/dd」日付を表す文字列をdatetimeに変換できない?

前回「pythonのpandas.datetime.strptimeで日付を表す文字列をdatetimeに変換する」の続き。前回は「YYYY/MM/dd」といった形式の日付文字列をdatetimeに変換した。 ところが、「YY/MM/dd」といった形式のデータも世の中にはある。例えば「15/05/01」 これら…

pythonのpandas.datetime.strptimeで日付を表す文字列をdatetimeに変換する

例えば、文字列'2014-01-15'をdatetime型に変換するには次のようにする。 datetime.strptime('2014-01-15', '%Y-%m-%d') 分かれば全然大したことではないが、注意点が1つ。 フォーマット指定の「%Y」は大文字でなければならない。 フォーマット指定の「%m」…

pythonを使用して所定のフォルダを再帰的に探索して、複数のzipファイルに格納されているCSVファイルだけを読み込む

「pythonでフォルダやファイルへアクセスする」では、pythonを使用してフォルダ内のファイルへアクセスする方法をメモした。これを踏まえて、次はタイトルに書いたことを実施する。次のようなフォルダ構造となっている。この中から、ファイル名に「USDJPY.cs…

pythonでフォルダやファイルへアクセスする

◎指定フォルダ内のファイルとフォルダを取得する ソースコード。 #coding:utf-8 import zipfile import os inputFileDirName = 'input' inputFiles = os.listdir(inputFileDirName) for inputFile in inputFiles: print inputFile 実行結果は下記。testFolde…

pandasを使用してtickデータからOpen,High,Low,Closeデータを作成する

タイトル通り、tickデータからOHLCデータを作成する。データは「HistData.com」からダウンロードする。 ここには各種データがあるが、今回は「NinjaTrader」の「USDJPY」の2016年6月のbidレートのtickデータ(DAT_NT_USDJPY_T_BID_201606.csv)をダウンロー…

(続)pandas.DataFrame.resampleを使用して価格を異なるタイムフレームの足へ変換する

前回「pandas.DataFrame.resampleを使用して価格を異なるタイムフレームの足へ変換する」の続き。前回は総じて次のコードで時間足を作成した。 #coding:utf-8 import csv import pandas as pd import numpy as np filename = "USDJPY.csv" df = pd.read_csv(…

pandas.DataFrame.resampleを使用して価格を異なるタイムフレームの足へ変換する

入力データのCSVは下記のようなもの。 Time Open High Low Close 2016/9/7 6:10 102.022 102.042 101.022 101.542 2016/9/7 6:11 102.019 102.046 101.019 102.046・・・・・・・・ それをまずは次のようにしてDataFrameに格納。 filename = "USDJPY.csv" df…

pandas.DataFrameのset_indexについての勘違い

まさに勘違いをしていてハマった。 DataFrame.set_index(['Time'])のように書くと、DataFrameにカラムを追加してくれるのだと勘違いしていた。 全然違うじゃん。 #coding:utf-8 import pandas as pd import numpy as np df = pd.DataFrame(np.random.randint…

pandasのread_csvでファイルを読み込む際のヘッダの扱いについて

前回の勘違いネタ「pandasのread_csvはDataFrameを戻してくれるのではないのか?と思っていたら、その通りだった・・・」からの続き。 filename = "USDJPY.csv" data = pd.read_csv(filename, names=('Time','Open','High','Low','Close'), sep=',', parse_d…

pandasのread_csvはDataFrameを戻してくれるのではないのか?と思っていたら、その通りだった・・・

pandas 0.19.1のAPIドキュメントには次のように書いてある。 Returns: result : DataFrame or TextParser 次のように実装してみた。 filename = "USDJPY.csv" data = pd.read_csv(filename, names=('Time','Open','High','Low','Close'), sep=',', parse_dat…

ドル円強い

「2016年11月9日(水) 米大統領選で共和党のドナルド・トランプ氏の当選確実時の相場」、「2016年11月9日(水)ナイト〜2016年11月10日(木)寄り前 米大統領選トランプ氏の当確後の強烈なBuy the fact」でも触れたが、米大統領選は前後の相場は激しい動き…

EUR、GBP、USD、JPYだけから作成していたKUもどきのインディケータにAUDを追加した

AUDを追加した5分足ベースのチャート。 「2016/11/7 3:10」から「2016/11/10 9:00」まで。 「2016年11月9日(水)ナイト〜2016年11月10日(木)寄り前 米大統領選トランプ氏の当確後の強烈なBuy the fact」では、AUD無しで描いていたけど正確さに欠けるね。 …

2016年11月9日(水)ナイト〜2016年11月10日(木)寄り前 米大統領選トランプ氏の当確後の強烈なBuy the fact

「2016年11月9日(水) 米大統領選で共和党のドナルド・トランプ氏の当選確実時の相場」では、米大統領選の開票からトランプ当確までの動きを振り返った。そこで覚えておきたかったのは下記。 今回の米大統領選は、相場の流れも、世論の流れ?もBrexitと面白…

2016年11月9日(水) 米大統領選で共和党のドナルド・トランプ氏の当選確実時の相場

Brexitに続く一大イベント。細かいデータや分析は載せない相変わらずざっくりしたメモだけど、歴史的な出来事なのでメモ。 ※)Brexitの時は「英国EU離脱に関するテクニカル分析の観点による復習 〜 噂で買って事実で売れ。真実は闇の中。」でメモった。今回…

「4502 武田薬品工業株式会社」売買停止解除後は急落からの行って来い 〜 投資家はバリアントへのサリックス買収提案には否定的か

明け方、武田薬品がヴァリアント傘下のサリックスを買収との報道が流れる。Valeant Soars On Report It May Sell Salix For $10 Billion https://t.co/YEaLM1EB5l— zerohedge (@zerohedge) 2016年11月1日Valeant says in talks to sell Salix stomach-drug b…

Pythonでヒストリカルボラティリティの計算

以前、「Rでヒストリカルボラティリティの計算」で、Rを使用してヒストリカルボラティリティを計算してみた。今回は、pythonで行ってみる。速度など、細かい点は気にしていないので改善の余地は多々ある。 以下、前提。 ・標準偏差の期間は20日、年換算時に…

ディクショナリからkeyとvalueを同時に取得する

本当に個人的なメモ。 ディクショナリからkeyとvalueを同時に取得するには、items()を使用してfor文でkey,valueを指定すれば良い。 #銘柄コードのリスト作成 stockCodeList = [1928,6501,7201,8031,8035,8801] #銘柄コードをkey、銘柄コードに対応する株価リ…

MySQLで、副問い合わせで検索した複数のカラムの値を条件として、同じテーブルのデータを削除する

タイトルに書いたことを次のように実施しようとしてエラーとなった。 delete from スキーマ名.テーブル名 where (カラム1,カラム2) IN( SELECT カラム1 ,MAX(カラム2) as カラム2 from スキーマ名.テーブル名 where 条件カラム3=1 and カラム1 IN (1,…

ノーベル経済学賞2016 Contract theory(契約理論)

この辺は門外漢なので、ツイートを纏めるだけ。 時間が出来たら読もうと思うけど、他に優先順位の高い作業が多いので無理だろう。 時間が出来たら、辿るためにメモ。BREAKING 2016 Prize in Economic Sci. to Oliver Hart @Harvard & Bengt Holmström @MIT “…

ドル高円安でNFP悪化による下げは解消、WTIオイルは上昇継続

ドル円は前営業日にNFPの結果が悪くて下落した。「2016年10月7日21:30@JST発表の9月NFP(米国雇用統計)は15.6万人(予想:17.5万人)で予想より悪く、失業率も5.0%(予想:4.9%)で予想より悪くドル円下落」。しかし、本日はドル買・円売により、NFPでの下げ分…

2016年10月7日21:30@JST発表の9月NFP(米国雇用統計)は15.6万人(予想:17.5万人)で予想より悪く、失業率も5.0%(予想:4.9%)で予想より悪くドル円下落

雇用統計は予想よりも悪かった。September Payrolls 156K,, Exp. 175K— zerohedge (@zerohedge) 2016年10月7日失業率も悪かった。Payrolls Rise 156K, Missing Expectations, Unemployment Rate Rises To 5.0% https://t.co/6OYSCMTWZ3— zerohedge (@zerohed…

Pythonメモ

◎the list comprehension特定の条件に従ってリストを作成する場合に使える。 for/in構文とif文を使用してリストを作成する。下記は0から50までの数字の中で、2で割り切れるもの(偶数)をリストに詰める例。 evens_to_50 = [i for i in range(51) if i % 2 …

ポンド(GBP)急落、31年ぶりの安値

2016年10月7日8時7分@JST頃、ポンドが急落した。 原因は不明だが、大きな動きだったのでメモ。Cable Just Flash-Crashed 800 Pips - Most Since Brexit https://t.co/QR8rVuytYP— zerohedge (@zerohedge) 2016年10月6日31年ぶりの安値。ALERT: British poun…

WTI上昇

WTI上昇。よしよしという感じ。 オイルは2016年初から買いだと考え続けているので。OPECや在庫ネタで方向感が無かったが、これを機に50$を上抜けしてくれれば安心感が出て来るのだが。OPEC Said to Agree on First Oil Output Cut in Eight Years https://t…